pandazx's blog

データ分析など雑多な技術ブログ

第2回GCPUG in Tokyoメモ

 
Google Cloud Platformユーザ会の勉強会に行って来たが、何故か発表者4人中3人がGoogleの人だったので、ユーザ会じゃなくて、Googleの宣伝活動の場みたいになってた。これから各地に支部が立ち上がる予定らしい。盛り上がる前夜といったところで、今後に期待。
 

Google Cloud Bigtable

Bigtableの話の時にHBase触ったことある人を聞いていたが、200人中数人だったっぽい。
 
  • HBase1.0クライアントに準拠(Open API
  • HDDとSSD両方使えて、アプリケーションから指定可能
  • Tabletserver failuer. 1秒ぐらいで復旧。複数のデータセンターにレプリケーション
  • 開発工数 = 400 engineer/year
  • Googleの主要サービスのほとんどがBigtableを利用
  • Bigtableの上にデータベースを構築。ex) Datastore


Google Cloud Bigtable

  • Bigtableをマネージドサービスとして提供
  • HBaseとの親和性を高めていく方針
  • 10MBsec/node. 3台なら30MBsec

 

Bigtableを活用するパートナー

  • CCRi。GeoMesaサーバとCloud Bigtable連携。リアルタイムデータと座標データを扱う
  • Pythian。OpenTSBD関係

 

Firebase

特徴
 
リアルタイムDB
  • NoSQL, JSON Database
  • ミリ秒単位で更新をプッシュ
  • デバイスから直接のアクセスを可能とするセキュリティモデル
  • データとURLのマッピング
  • 双方向にクライアントとサーバを同期
 
Roadmap
  • Google Cloud Platform連携
  • 全プラットフォームのオフライン対応
 
モバイルのバックエンドサービスのFirebaseはDBの更新をプッシュ通知してくれる、クラウドとクライアントを双方向に同期してくれるのが、良さげだった。Firebaseは2014年10月にGoogleに買収されたばかりなので、GCPとの連携はこれから進んでいくらしい。 

 

Google Cloud Dataflow

#bq_sushi tokyo #1 - connpass で聞いたのとほぼ同じ話だった。

 

GCPのあまり知られていないけど便利なサービス

リポジトリメタデータ管理、デプロイなどのGCP上で使える開発支援サービスの紹介。Google Cloud Repositoriesなど。
  • Google Cloud Repositories:フルマネージドなGitサービス
  • Google Cloud Trace:旧appstat. GAEからのRPC callを可視化
  • Push to Deploy:旧Release Pipeline. pushするとGAEにDeployするサービスだった。しかし、今は自動でGCP?にJenkinsサーバが構築され、それを自分でJenkinsを運用しないといけない
  • Google Container Registory:ほぼフルマネージドなDocker Registry。本家のDocker Hubに上げると公開されてしまうので、公開したくないが、自前のDocker Registryを持ちたくない時に使える
  • Google Metadata Server:プロジェクト&インスタンスメタデータストア
 
Google Metadata Serverの詳細
 
AWSほど多くの機能はないが、GCP関連サービスの品質が上がってきており、実サービスに耐えられるようになってきた。モノによってはAWSよりは上。ただし、圧倒的に日本語情報が少ないのが現状。もっとGCPUGで盛り上げていこう!という話だった。